会社概要
会社名 サン・アートエンターテインメント(個人事業主)
設立日 2015年 3月8日
事業所所在地 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6 レフア南常盤台101号室
※事業所所在地への郵送物などは受け付けておりませんので、何卒ご容赦ください。
事業内容 イラスト作成などのデザイン業務
代表 赤石久美子(あかいし くみこ)
会社理念
画業は聖業、絵は心で描くもの。
お客様には誠実、親切、丁寧をモットーに!
お客様のご満足いただけるイラストのデザイン、制作することに情熱を燃やしています。
2015年創業以来、納品までお客様が100%ご満足いただけるように徹底して寄り添い、作成しています。もちろん、納期厳守です。

会社ロゴ
百獣の王 ライオンです。2019年 7月にロゴをリニューアルしました。
2020年6月、現在のものにロゴ変更しました。
代表プロフィール
1976年愛知県生まれ。
3歳の時に愛知県の絵画教室で、百瀬博画伯と出会い、絵を描く楽しさとその使命を知る。
絵を描く姿勢はいつでも、のびのびと、明るく!を会得する。
天野喜孝先生に憧れ、デッサンの大切さを知る。ヤッターワン、ヤッターキングなど大河原先生のメカニック模写もしていた。
80年代の少年漫画(少年ジャンプ)アニメのキャラクター、ロボットを真似して沢山描く。
ファミリーコンピューターのゲームキャラの模写、自分でオリジナル作品にアレンジしたゲームの漫画制作をする。
漫画、アニメを通して、人生で大切なことをたくさん学ぶ。
80年代当時の東映アニメ、葦プロダクションなどのアニメーションに魅了される。
当時のアニメーションの可愛い、かっこいい女性、男性キャラクターが大好きになる。
学生時代はほとんど漫画研究部、美術部に在籍。
高校時代も漫画研究部。漫画のストーリーが思い浮かばなくなったため、漫画家断念。
(ミニ四駆の漫画家、故徳田ザウルス先生が先輩で在籍していた。)
高校卒業後、
本屋さんでイラストレーターになるにはという本を手に取り、専門学校志す。
横浜市内で医療関係の仕事の正社員時代に学費を稼ぎ、
2003年 東京デザイン専門学校イラストレーション科 卒業バイク、お城、カエルなど細部にこだわった作品で先生に褒められる。
2004年 イラストカットでお仕事いただきました。

似顔絵のスキルを日本、インターネットを通して世界より学ぶ。
井の頭公園界隈、ストリート(路上)にて似顔絵活動。
路上での活動が禁止の後は写真から似顔絵を自宅で制作。
2012~2015年 フリーランスで、神奈川県内の商業施設で似顔絵販売(色紙)
2013年 isca似顔絵世界大会初出場
2015年3月 サン・アートエンターテイメント 設立
オンラインでの色鉛筆の似顔絵を販売開始。
2017年3月 横浜市鶴見区つくの商店街様主催の出張似顔絵開催。
2017年4月 色紙似顔絵販売開始。
2017年 似顔絵スクール星の子 受講
2019年 自分のやりたいことの原点に立ち返り、4月よりデザイン事務所としてリニューアル。
photoshopでデザインして、スズリで商品を販売しています。
ミンネ では色鉛筆のポストカードサイズのイラスト販売しています。
